大規模成長投資補助金とは、中堅企業、及び将来売上100億円を目指すような企業が行う新工場設立等の大規模な設備投資を補助するものです。故に、申請要件には「10億円以上の設備投資」という高いハードルが設けてあります。補助上限額は50億円、補助率1/3です。昨年には2回の公募が実施され、たくさんの企業から応募があったこともあり、本年も2回程度の公募が実施される予定です。補助額が大きいこともあり、本年度予算額は3000億円という大型補助金になりますね。当補助金の詳細については、下URLをご覧ください。
補助金事務局HP>>>中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化などの大規模成長投資補助金 | 経済産業省
当ブログ記事>>【主要補助金解説⑤】売上100億円を目指す成長志向企業向け2つの新補助金を解説! – YMO
本年1回目の公募(3次公募)ですが、事務局HPにて以下のとおり2~3月頃に開始される予定です。申請締切は3月末頃と予想します。
【3次公募へ申請予定の事業者へ】
申請要件が「10億円以上の設備投資」となっているとおり、当補助金へ申請できる事業者は相当限定されるかと思います。ちなみに、昨年の和歌山県内の採択者は2社だけでした。今後3~5年で売上100億円を目指すような事業者で、新工場・新物流施設・大規模な生産設備投資などを計画している事業者等は、是非当補助金の活用を検討ください。
当補助金における採択のハードルは、以下の理由で非常に高いと言えます。
- 昨年の1次公募と2次公募の合算での採択倍率は約8倍であった。(追加採択30件除く)
- 申請者の事業規模は大きく(採択者の平均現売上は100億円程度)、どの申請者も事業業計画書作成スキルが相当高い。
- 事業計画書等の書面による1次審査通過後に、面接・プレゼンテーションによる2次審査をパスする必要がある。
3次公募へ申請予定の事業者は、今から事業計画書等の提出書類を作成することを強く勧めます!3次公募の公募要領、公募様式は前回2次公募資料と大きく変わらないことを前提に、下URLより資料をダウンロードの上、公募要領を熟読し、提出書類の作成を始めてはいかがでしょうか?(3次公募の公募要領・申請様式は公募開始時に公表されるかと思います)
*昨年2次公募の公募要領・申請様式等 >>資料ダウンロード | 経済産業省
最後に、以下申請する上での参考情報になります。申請予定の方は、是非目を通してみてください。
①昨年採択された全ての事業者の事業計画概要v:補助金交付が決定した企業 | 経済産業省
>>実際に採択された事業者の当補助金活用のイメージが理解できます。
②(参考)1次公募・2次公募全体における各種指標の中央値(採択者、申請者全体) >>20250122.pdf