【能登半島地震のアンケート調査】企業の95%が「企業防災」の大切さを改めて実感!

経営知識

1 月 1 日に発生した能登半島地震は甚大な人的、物的被害をもたらしていますが、一日も早い復旧・復興を心よりお祈りしたいと思います。本日は、帝国データバンクが実施した「同地震による企業活動への影響、及び企業防災に対する意識についてアンケート調査結果」を紹介します。

能登半島地震の影響と防災に関する企業アンケート(「令和6年能登半島地震」関連調査) (tdb.co.jp)

以下、上の帝国データバンクレポートの要旨になりますが、ご関心のある方は是非当レポート全文に目を通してみてください。

1)企業の約 95%が「企業防災」の大切さを改めて実感。「飲食料備蓄」「連絡網の整備」が上位

下のデータは当レポートからの抜粋になりますが、今回の能登半島地震を受け、全国の多くの事業者が「企業防災」の重要性についての認識を新たにしたようです。「飲 料水、非常食などの備蓄」が 39.2%でトップ。次いで 「社内連絡網の整備・確認」(38.3%)となっています。また、「非常時の社内対応体制の整備・ルール化」 (31.6%)や「事業継続計画 (BCP)自体の策定・見直し」(20.6%)も上位になっています。

2)企業防災のルール化、マニュアル、事業継続計画(BCP)の重要性

以下、中小企業庁の広報チラシ(hoken.pdf (meti.go.jp)から抜粋になりますが、自然災害(地震、台風、水害等)は近年頻発しており、全国いつどこで起きても不思議ではありません。

自然災害が起こった場合、損害を最小限に抑え、いち早く事業を復旧するためにも事前に「企業防災のルール化・マニュアル化」を図ることは重要であり、政府もBCP作成に必要性を強調しています。以下、参考情報として2つサイトを紹介しておきます。

①中小機構の事業継続力強化計画(ジギョケイ)サイト>>BCPはじめの一歩 事業継続力強化計画をつくろう (smrj.go.jp)

②中小企業庁のBCPサイト>>中小企業BCP策定運用指針 (meti.go.jp)

以下、上の②にある「BCP取組状況チェックシート」(chusho.meti.go.jp/bcp/contents/level_a/bcpgl_01_3.html)になりますが、経営者の皆さま、自己診断してみてはいかがでしょうか?

矢埜 幸男

矢埜 幸男

これまで幅広い分野で多くの和歌山県内事業者を支援してきました。特に、各種補助金の申請サポート、プレスリリース作成サポートにおいては、事業者のお役に立てると自信を持っております!

関連記事

特集記事

矢埜 幸男

矢埜 幸男

成果を出して事業者と一緒に喜びたい! 管理部門から営業・マーケティングと幅広い実務経験・スキルあり! これを活かし経営全体のサポートを致します。 特にマーケティング、業務改革に強いです!

最近の記事
  1. 【YMOニュース#1-令和②】経産省が新たに「中小M&Aガイドライン」を策定しました!

  2. 【YMOニュース#5-令和②】当財団の雇用創造プロジェクト関連の補助金案内

  3. 【YMOニュース#4-令和②】中小企業向け補助金・総合支援サイト「ミラサポplus」の開設について

ランキング

  1. 1

    【第3弾】経産省が価格交渉・転嫁に後ろ向きな大企業を「実名」で公表!2024年1月公表分

  2. 2

    初めて!経産省が下請事業者との価格交渉・転嫁に後ろ向きな大企業を「実名」で公表!【下請け事業者必見】

  3. 3

    話題のChat GPTで市場調査してみた!事業計画書作成で役立つか検証してみた!

TOP