【速報】パワーアシストスーツが省力化投資補助金(カタログ注文型)の補助対象に!

省力化投資補助金

今週、久しぶりに省力化投資補助金(カタログ注文型)の製品カタログ(product_catalog.pdfをチェックしましたが、「パワーアシストスーツ」が新たな商品カテゴリとして登録されていました。製品カタログにある補助対象商品は汎用性のない業界固有のニッチな商品が多い中、「パワーアシストスーツ」は、「建設業、運輸業、製造業、倉庫業」等で必要性が今後高まってくる汎用性のある商品と考えます。パワーアシストスーツに興味のある事業者は、当補助金を活用しての新規導入を検討してみてはいかがでしょうか?(下の表のとおり補助率は1/2、つまり通常の半額で購入できます)

ただし、本日現在、商品カテゴリとして登録されていますが、具体的な製品が登録されないと申請できません。現在の登録製品数はゼロです。申請するには、ある程度登録製品が出揃うまで待つ必要がありそうです。(数カ月ぐらい掛かりそうです)

最後に、注意点をひとつ。以下、公募要領からの抜粋になりますが、補助金申請できる業種は、「建設業、運輸業、製造業、倉庫業」に限定されます。パワーアシストスーツは農業等の第一次産業でも使用されることもありますが、第一次産業の事業者は補助金申請できない点、ご留意ください。

矢埜 幸男

矢埜 幸男

これまで幅広い分野で多くの和歌山県内事業者を支援してきました。特に、各種補助金の申請サポート、プレスリリース作成サポートにおいては、事業者のお役に立てると自信を持っております!

関連記事

特集記事

矢埜 幸男

矢埜 幸男

成果を出して事業者と一緒に喜びたい! 管理部門から営業・マーケティングと幅広い実務経験・スキルあり! これを活かし経営全体のサポートを致します。 特にマーケティング、業務改革に強いです!

最近の記事
  1. 【YMOニュース#1-令和②】経産省が新たに「中小M&Aガイドライン」を策定しました!

  2. 【YMOニュース#5-令和②】当財団の雇用創造プロジェクト関連の補助金案内

  3. 【YMOニュース#4-令和②】中小企業向け補助金・総合支援サイト「ミラサポplus」の開設について

ランキング

  1. 1

    【第3弾】経産省が価格交渉・転嫁に後ろ向きな大企業を「実名」で公表!2024年1月公表分

  2. 2

    初めて!経産省が下請事業者との価格交渉・転嫁に後ろ向きな大企業を「実名」で公表!【下請け事業者必見】

  3. 3

    話題のChat GPTで市場調査してみた!事業計画書作成で役立つか検証してみた!

TOP