来年の事業者向け「省エネ補助金」の活用、及び省エネ診断のススメ

その他経産省補助金

本日は来年の事業者向け省エネ補助金について書いてい見たいと思いますが、その前に10月末に公表された「中小企業のカーボンニュートラルに関する意識調査」(商工中金作成)を紹介しておきます。

①商工中金調査資料:PowerPoint プレゼンテーション (shokochukin.co.jp)

②日刊工業新聞関連記事:中小企業の7割が「カーボンニュートラル」意識あり、それでも具体策の実施・検討は2割にとどまる理由|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 (newswitch.jp)

上記の日刊工業新聞記事には「今後カーボンニュートラルに向けた方策を実施・検討する動機になり得るものとしては「エネルギーコストの削減」と回答する企業が最も多かった。「補助金・税制優遇」「規制強化・法制化」「企業イメージの向上」を挙げる企業も目立った。」とありますが、電力等のエネルギーを大量に消費している工場等の施設を保有している事業者におかれては「省エネ補助金」の活用にご関心のある方も多いかと思います。以下、来年度の省エネ補助金についての解説になります。

1)経産省の「令和5年度補正予算案における省エネ支援策パッケージ」について

今月、経産省は来年の省エネ支援パッケージを公表しました。>>package_r5_231110.pdf (meti.go.jp) 政府は昨年に引き続き事業者の省エネ投資等を支援していく方針です。

2)具体的な省エネ補助金の概要について

国の省エネ補助金ですが、工場等の施設単位での補助金、特定の設備導入に対する補助金など複数あります。以下、中小企業にとって一番使いやすいと思われる「指定設備導入事業」の概要説明、及び省エネ補助金事務局である環境共創イニシアチブ(SII)のホームページになります。

国の省エネ補助金【指定設備導入事業】の解説!公募開始は3月下旬! – YMO (yano-support.com)

SII:一般社団法人 環境共創イニシアチブ|トップページ

3)省エネ補助金の活用、及び省エネ診断のススメ

ものづくり補助金・再構築補助金等の活用・申請について相談できるコンサルは沢山いますが、省エネ補助金の活用・申請で相談できるのは省エネの専門家しかいないと思います。(私も経産省の主要補助金の中で省エネ補助金だけはサポートできません。)

そこで、省エネ補助金の活用にご興味のある事業者は、最初のステップとして「省エネ診断」を受けることが一番かと考えます。省エネ診断の相談は、以下のサイトから可能です。

省エネルギー診断 | 設備を点検して光熱費削減 省エネルギー診断 (shoeneshindan.jp)

省エネお助け隊とは | 省エネお助け隊ポータル ~ 中小企業の省エネ推進 ~ (shoene-portal.jp)

省エネ診断を申し込むと、下スライドにあるとおり省エネの専門家が派遣され診断を実施します。その際、省エネ補助金の活用・申請について相談できるはずです。ご関心のある方は、是非省エネ診断を受けてみてはいかがでしょうか? ちなみに、今回の補正予算案には省エネ診断を促進する費用として21億円が計上されています。最後に当補助金の公募開始時期ですが、昨年同様に来年3月頃になるかと予想します。

矢埜 幸男

矢埜 幸男

これまで幅広い分野で多くの和歌山県内事業者を支援してきました。特に、各種補助金の申請サポート、プレスリリース作成サポートにおいては、事業者のお役に立てると自信を持っております!

関連記事

特集記事

矢埜 幸男

矢埜 幸男

成果を出して事業者と一緒に喜びたい! 管理部門から営業・マーケティングと幅広い実務経験・スキルあり! これを活かし経営全体のサポートを致します。 特にマーケティング、業務改革に強いです!

最近の記事
  1. 【YMOニュース#1-令和②】経産省が新たに「中小M&Aガイドライン」を策定しました!

  2. 【YMOニュース#5-令和②】当財団の雇用創造プロジェクト関連の補助金案内

  3. 【YMOニュース#4-令和②】中小企業向け補助金・総合支援サイト「ミラサポplus」の開設について

ランキング

  1. 1

    【第3弾】経産省が価格交渉・転嫁に後ろ向きな大企業を「実名」で公表!2024年1月公表分

  2. 2

    初めて!経産省が下請事業者との価格交渉・転嫁に後ろ向きな大企業を「実名」で公表!【下請け事業者必見】

  3. 3

    話題のChat GPTで市場調査してみた!事業計画書作成で役立つか検証してみた!

TOP